はじめてのメール送受信
[Tuesday, May 08, 2001]
ARENAから自分のアドレスにメールを出して、そして受け取ってみましょう。送信については、即時送信する方法と、一度キューに入れてから送信する方法があります。
- コンポーザーウインドウ
- コマンド+Nを押すと、以下のようなメール作成画面が現れます。このウインドウを、ARENAではコンポーザーウインドウと呼んでいます。
件名と宛先アドレス、そして本文を入力すればOK。
インターネットに接続した後、「即時送信」ボタンを押すと、このメールはメールサーバーに向けて送信されます。
- メールを受信する
- インターネットに接続できる状態で「ファイル」メニューの「メールをチェック」を選ぶと、ARENAは指定のメールサーバーに対して受信処理を行います。
その他にも、コマンド+Mを押す、ツールバーの受信ボタンを押す方法などでメールを確認できます。
- 後でまとめて送信するには?
- もちろん、ダイアルアップユーザーのために、一度キューにためてから、後でまとめて送信することもできます。
ARENAには2つのメール送信方法があります。今、上で学んだ、即時送信される「すぐに送信」と、一度「送信待ちに入れる」をして、後で送信する方法です。
- 「送信待ちに入れる」とは?
- 「送信待ちに入れる」を実行すると、現在作成中のメールが、Outboxの直下に移動し、「送信待ち」の状態に入ります。オフラインでメールを作成していて、後でまとめて送信する、といった場合には、この機能を使います。
「送信待ち」とは、いわばポストに投函したような状態で、次回メールサーバーに接続したときに自動的に送信されます。「ファイル」メニューの「メールのチェック」(コマンド+M)が実行されると、メールを受信した後、Outboxに送信待ちのメールがあればそれらを送信します。
また、「ファイル」メニューの「送信待ちを送信」によって、受信を行わずに送信待ちメールの送信だけを行うこともできます。